和亀保護の会 こないだ亀の話を聞いてちょっと調べてわっかったのですが、クサガメは外来種なのですね・・・💦 てっきり在来種と思っていましたが、江戸時代以降に朝鮮半島や中国から持ち込まれていたのですね。 日本古来の在来種はニホンイシガメで、クサガメとの交雑が問題視されているそうだ。 知らなかった・・・ うんちく 記事一覧 shigemi otsu 1965年福岡県生まれ。中学時代から写真に興味をもちはじめ初めてカメラを手にする。高校生のときには植田正治に憧れて鳥取砂丘などを撮影し「まほろば」として現在も作品としている。1980年エンジニアとして旭硝... Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 近畿地方梅雨入りしました・・・ 閑話休題・・・ 関連記事 千両と万両 瓢虫 落ち椿 稔りの秋 今日は関まで行ってきました!! 飛び出し坊や どんと焼き 湖西線の車両は青虫にしか見えない